園の様子 トップページ > あさひ保育園 > 園の様子 6月の様子 5歳児クラスが東部地区交流会に参加するため千秋公園へ向かいました みんなでお揃いのTシャツを着て出発します 公園で東部地区の保育園7園で交流を図りました はじめにみんなの前で園の自己紹介や体操をしました 【ウォークラリー】各ポイントでの問題をクラスのみんなで考え答えを出します じゃんけんに挑戦 じゃんけんに勝つために相談して何を出すか決めます 次はパーにしよ 問題をクリアすると各ポイントでシールをもらえます 全部で7ポイント回りました楽しかったね 交流会終了後は朝から楽しみにしていたお弁当タイム「おいしいね」とお友達とお顔を見合わせ愛情たっぷりお弁当を味わっていました 5歳児クラス サッカー教室ボールにさわる前にまずは体をほぐします ボールを足でとめる練習 ドリブル上手にできています 最後は試合を行いました ボールを追いかけます 点数が入ると大喜び 汗をたくさんかきながらもサッカーをして大満足のみんなでした 6月生まれのお誕生会 お友達にカードを手渡します「おめでとう」 お誕生会の後は虫歯予防の会 歯の模型を使って磨き方について学びました シャカシャカ真剣に磨いています 伝承あそび(4.5歳児クラス)ぽっくりに挑戦 けん玉は難しいなぁ お手玉遊びを保育士から伝授してもらいます 5歳児クラス 花植え会に参加しました かわいらしいお花がたくさん並びました 風があると高く上がって楽しいね ブロックをつなげて、「おそうじ中でーす」 指に絵具をつけてペタペタ あじさいの花を作りました 5歳児クラスクッキング 果物を包丁で切ります ホイップクリーム作りをします 前日から仕込んでいたヨーグルトやスポンジ、果物、いちごソースをカップの中に入れていきます 上にホイップクリームをしぼっていきます 最後にコーンフレークとウエハース、オレンジをのせたらヨーグルトパフェの完成 甘くておいしいね 3歳児クラス園外保育 空気が入ったバウンドするところが気に入ってジャンプして汗びっしょり おままごとコーナー「レンジでチンするねー」 のぼったり くぐったり ジャンプしたり…… 大型積み木をを高く積んだり…園にはない遊具で遊んでとっても楽しそうな様子でした 2歳児クラス親子交流会 今日はお父さんやお母さんと一緒に園で過ごせるということで安心していた子ども達 七夕の製作を親子で行いました 親子合作ステキな作品ができあがりました 4歳児クラスクッキング きゅうり、ゆで卵、ハムを包丁で切ります マヨネーズをパンに塗って、チーズをのせて、ちぎったレタスをパンの上にのせていきます 具材をパンの上にこぼさないようにのせてサンドしたらサンドイッチのできあがり 自分で作ったサンドイッチはやっぱりおいいしいね 3歳児クラスクッキング 小松菜ともやしをちぎります のりをちぎります まんまるおにぎりをにぎります 白いおにぎりがのりでどんどん黒くなってきました 目をつけてできあがり まっくろくろすけおにぎりと小松菜のツナ和えの完成 大きなお口でいただきまーす