園の様子
5月の様子

2歳児さんは、貨物列車で砂を運びます
うんしょ うんしょ
気分は車掌さんかな

お友達と一緒に穴掘り中
真剣な表情がすてき




6月の装飾でビー玉を使った製作をしました。ビー玉が転がる様子面白いね


3歳児さんはサーキット遊び
始めはザラザラ・ちくちく・でこぼこ
いろんな刺激的ゾーン


こっちはミッションインポッシブルゾーン
ゴムをくぐってカッコいいね





たぽちゃんの旅の紙芝居が大好きで
道端で綿毛を見つけたみんなは、保育園に持ち帰り植えることに

お散歩

お天気のいい日に、4.5歳児さんは【泉街区公園】へお出かけ。お山を登ったり、

綱渡りや

広い公園を走ると、心も体もすっきりだね
伝承遊び

昔の遊び体験をしました

折り紙やあやとり

ぽっくりや

コマ等々今も昔も子どもは夢中
また今度遊んでみようね


園外保育

大森山動物園に、遊びに行った5歳児さん

いろんな動物に興味津々

赤カンガルーが目の前に
ラッキーな5歳児さんですね
みんなの事が可愛くって見に来たのかな
4月の様子

天気のいい日は、戸外でたくさん遊びます
この日は、しゃぼん玉遊び



3歳児さんも元気いっぱい砂遊び


タイヤ転がし。一人よりは二人の方が、うまく転がせるね


遊んだ後は、手洗い


うがいをしっかり行います




こちらは装飾作りに真剣です

満開の桜の木が出来ました

母の日の似顔絵を描きました。みんなお母さんのこと、よく観察しているね




こちらはサッカーの練習中
将来は、サムライジャパンか
なでしこか




4,5歳児さんは、千秋公園にお散歩

桜も満開で気持ちがいいね


桜の感触はどうかな

千秋公園の桜と共にハイ、ポーズ




風が強い日は、風と一緒に遊びましょう


なかなか風が吹かない時は、子どもたちも工夫します
鯉のぼりのように高く上がると、大喜び
また風の強い日に、遊ぼうね


